会話が途切れないための4つの方法とは?

3wddh

口下手な人が最も恐れることとして、会話が途切れてしまうことが挙げられます。

話題が無くなってしまったり、相手の言葉に上手く返せなかったりすると、気まずい沈黙が続きますよね。
会話が途切れるのが嫌だから、人と接するのを避ける人も少なくありません。

しかし、人間社会で生きていく以上、人との関わりは絶対に必要です。
ストレスなく社会生活を続けていくために、会話を続けるための秘訣を知っておくようにしてください。

ここでは、会話が途切れないための方法を紹介します。

会話中の沈黙は悪いことではない

まず最初に知ってほしいことは、『沈黙するのは悪くない』ということです。

シーンとした間に耐えられない人が多いのですが、適度な沈黙がある方が落ち着いて会話をすることができます。

仮に、沈黙が全く無かったとしましょう。

マシンガントークで、絶え間なく言葉が飛び交っている状態をイメージしてください。
これって、疲れてしまいませんか?

休む暇もなく会話することになるので、常に脳がフル回転することになります。
深く考えることもできませんから、浅い会話しかできません。

全く生産的ではありませんよね。

一方、適度に沈黙があれば、話の内容を整理することができます。
よく考えながら会話することができるので、深く話し合うことだってできるわけです。

会話の中に、沈黙は絶対に必要なんですね。
だから、会話が途切れてしまうことを恐れないようにしましょう。

あなたが沈黙を恐れて慌ててしまうと、相手もそれを見て緊張してしまいます。
すると、その場の空気が悪くなるわけです。

「会話が途切れても怖くない」と思えば、リラックスして話せるようになるでしょう。
もっと堂々として、人と話すことを心がけてください。

その気持ちを持って会話のスキルを磨けば、驚くほど話し上手になることができるはずです。

会話が途切れて沈黙することへの恐怖を克服するには?

会話が途切れてしまう原因

話すことが思いつかない

もっとも典型的な原因としては、話題が思いつかないということですね。
最初に話題を用意してしても、それらを使い果たしてしまうと会話が止まってしまいます。

相手がよく話す人だったら良いのですが、お互いに話題が思いつかないと気まずい雰囲気になりますね。

これを克服するためには、相手から話を引き出す質問のスキルなどを磨く必要があるでしょう。

以下のページで詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

相手の言葉に上手く返答できない

相手が話題を振ってくれても、それに対する返事が悪いと会話が止まってしまいます。

相手
好きな食べ物は何ですか?

自分
ラーメンかな。

相手
へぇ、美味しいラーメン屋さん教えてよ。

自分
いや、最近は行ってないからね。

相手
そうなんだ・・・。

自分
・・・。

そっけない返答ばかりしていると、そこから話が広がっていきません。

相手も話す気を無くしてしまうので、最低限の愛想の良い返事を心がけたいですね。
自分から新しい情報を出していかないと、会話が広がらないので覚えておいてください。

質問攻めになっている

話題が豊富だったとしても、質問ばかりになってはいけません。

自分
どこに住んでるの?

相手
新宿です。

自分
休みの日は何をしているの?

相手
家でゴロゴロが多いですね。

自分
趣味は何なの?

相手
ドライブが好きです。

自分
好きな食べ物は?

相手
・・・。
(質問多いな・・)

こんな感じで矢継ぎ早に質問し続けると、相手は困惑してしまいます。

取り調べを受けているような感覚になり、あまり良い気分ではありませんよね。
だから、一問一答形式の質問でなく、相手に話させる質問のスキルを磨く必要があります。

会話を途切れさせないための話し方の4つのコツ

その場にあるネタを利用する

事前に話のネタを用意していても、短時間で全てを消化してしまうことがあります。
上手く会話が広がらなかったり、相手の食い付きがイマイチだったりすると、すぐに沈黙してしまうわけですね。

そういった場合は、無理にネタを考えようとすると、余計にパニックになってしまいます。
だから、冷静に対処する必要があるでしょう。

そこでおススメなのが、その場にあるものを会話のネタにするということです。

たとえば、相手の服装や髪形、持ち物などを話題にすることができます。

  • 今日の髪型決まってるね。なんか予定あるの?
  • 新しいカバン買ったの?
  • そのネクタイ、鮮やかな色ですね。

目に入ったものをネタにするだけですから、頭を使う必要はありません。
あまり他人の服装や持ち物は気にしないかもしれませんが、注意して観察すると興味を引くものがあったりします。

また、相手の外見以外にも、風景やモノを話題にすることができます。

  • あの雲見て!ハート形になってるよ。
  • あの看板の人カッコいいよね。誰か分かる?
  • ここの店、店員の活気があって良いよね。

身の回りにあるモノでも話題にすることができますから、周囲をしっかりと観察することで会話が途切れることは無くなると思います。

自分の情報を出して会話を広げる

会話が盛り上がる鉄板のネタとしては、共通の話題を取り上げるということです。
共通の趣味や出身地の人がいると、かなり話が盛り上がりやすくなります。

ですが、いつも共通の話題が見つかるとは限りません。
相手との共通点が無い場合、会話に苦労することになるわけです。

そこで、会話を広げるために、自分の情報を出すようにしてください。
自分の思ったことや感じたこと、エピソードなどを話すことで、相手からの関心を引き出すことができます。

それをキッカケとして、会話が弾むことが多くなるでしょう。

何かの話題を話すときには、内面的な感情も一緒に伝えるようにしてください。
そうすれば、相手も興味を持ってくれやすくなるはずです。

さらに、自分の人間性を伝えることで好感度を高めることもできます。
人は完璧な人間よりも、少し欠点がある人に魅かれる傾向があります。

引用:話し上手な人がやっている会話を広げるための3つの秘訣とは?

たとえば、以下のような感じです。

自分
今日は良い天気ですよね。

相手
そうですね。

自分
こんな日はサーフィンに行きたくなりますよ。
今日の波はどうだろう?

相手
サーフィンやってるんですか?
楽しそうですね。

自分の情報を出すことで、何気ない天気の話題から広がっていきますよね。

相手からも興味を持たれやすいですから、楽しく会話ができるはずです。
会話が広がるキッカケが増えますから、覚えておいてください。

相手が話すための間を作ってあげる

会話とはキャッチボールですから、自分だけが話していてもいけません。
何か話したいことがあると、自分が話すことだけに意識がいってしまうので注意が必要です。

双方向の意見交換が会話なので、一方通行にならないようにしてください。

自分
今日は良い天気ですよね。

相手
そうですね。

自分
こんな日はサーフィンに行きたくなりますよ。
子供の頃からサーフィンをやっているんですけど、最近は行けてないんです。
子供が小さいので手が掛かりますし、自分の時間が無いですからね。
それに、・・・・。

こんな感じの会話だと、相手は聞くだけで大変ですよね。
また、情報量が多すぎるので、ほとんど記憶に残らないと思います。

だから、自分の話は短めにして、相手が話せる間を作るようにしてください。

具体的には、自分が話した後に、2~3秒くらい黙ってみることです。
すると、相手はスムーズに会話に入ってくれます。

会話が途切れるのが怖い人は、黙ることに抵抗があるかもしれません。
でも、相手も会話に参加してもらわないと、話が弾まなくなってしまいます。

双方向のコミュニケーションをするためにも、会話の間を作るようにしましょう。

主導権を相手に渡す

会話を盛り上げるためには、相手に話させることが大切です。

人は誰でも、自分の話を聞いてもらいたいと思っています。
だから、相手にたくさん話してもらって、それを自分が熱心に聞くことで話が弾みやすいということですね。

「話し上手は聞き上手」だと言われるように、熱心に相手の話を聞く人は好かれやすくなります。

人は誰でも、自分の話を聞いてほしいと思っています。
なので、聞くことに集中することで、相手の承認欲求が満たされるわけです。

ですから、話を聞くことにフォーカスしてみてください。

引用:なぜか嫌われる人の話し方の特徴とは?

だから、先ほど説明したように、相手が話せる間を作ることが大切なわけです。

でも、間を与えても相手が話に入ってこない場合もありますよね。
そういった時には、相手に問いかけをして話してもらいましょう。

自分
今日は良い天気ですよね。

相手
そうですね。

自分
こんな日はサーフィンに行きたくなりますよ。
今日の波はどうだろう?

相手
どうですかねぇ。

自分
何か趣味はあるんですか?

相手
私は、サイクリングが趣味ですね。
週末になると、ロードバイクでツーリングに出かけます。

このように問いかけをすれば、主導権が相手に渡るので自由に話してもらうことができます。
自分が聞き手に回って熱心に聞くことで、相手も満足してくれるでしょう。

ただ、問いかけをしても反応が悪い場合は、あまり話したくないということです。
その時には、無理に話さないようにしてください。

以上、途切れない会話をするための秘訣を紹介しました。

この方法を知っていれば、雑談が上手くなるはずです。
雑談ができるようになると、誰とでも関係性を築くことができるでしょう。

スムーズなコミュニケーションのためにも、覚えておいてください。

  • 嫌われるのが怖くて言いたいことが言えない
  • 人との間に壁を作ってしまう
  • 何を話していいか分からない
  • 人と話すときに緊張してしまう

などの理由で悩んでいませんか?

1日5分のトレーニングで、会話力を大幅に向上できる方法があります。

実は、上手く話せるようになるコツは、以下の3つだけです。

  1. 防衛本能を解除する
  2. コミュニケーションの基本を理解する
  3. 聞き方や話し方のスキルを身に付ける

このプロセスに沿って練習すれば、誰でも話し上手になれます。

限定公開ですから、早目にチェックしてください。

詳しくはコチラ

フォローする